折り込みパン・アレンジその2(紫芋)
前のエントリーからのつづき、
並べたシートのうちのひとつ、紫芋シートで作ったパンをご紹介します。

黙々と折り込んで、紫色の層がきれいにでました。
味も、紫芋の柔らかな甘さが加わります。

かえるパン(ではなく、折り込みロール)の成形もしてみました。
層はやや薄めです。発酵前と発酵後。

折り込みパンアレンジのエントリー、もう少し続きます。
おつき合いください。
埼玉ふじみ野の天然酵母パン教室 ~ 日々のこと
前のエントリーからのつづき、
並べたシートのうちのひとつ、紫芋シートで作ったパンをご紹介します。

黙々と折り込んで、紫色の層がきれいにでました。
味も、紫芋の柔らかな甘さが加わります。

かえるパン(ではなく、折り込みロール)の成形もしてみました。
層はやや薄めです。発酵前と発酵後。

折り込みパンアレンジのエントリー、もう少し続きます。
おつき合いください。
こんにちは、上田まり子です。
Posted by UEDA Mariko

[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

昨日のパン教室は、午前&午後のレッスンディ。 レギュラークラス最終回になるので、 ...

今月末からはじまるパン教室でのパン。 そのうちの1種類「モカチョコパン」です。試 ...

また!陶器の型を出してきて、今日こそ焼き比べ(笑) 比較対象は「千代田の型」です ...

4回目となった写真ワークショップ。 今月も無事終了しました。 予定した内容は予定 ...

パンラボ(折り込みパン)その1・その2からのつづき。 ようやくこれが最後のラボ記 ...


