蓮の花
先週のこと。
伊佐沼へ、蓮の花に会いに行ってきました。
夜明け頃に行けば、花開く「ポンッ」という音を聞けると知り、チャレンジと思いましたが、当日は、そこまで早起きはできなくて、すっかり夜も明けた5時半頃の到着となりました。
先日のレッスンで、この音を聞いたことがあるというお話を生徒さんから伺って・・・もう一度チャレンジしてみたくなりました。
実は蓮の花を撮るははじめて。
その独特な容姿、広がる風景に、カメラを持ちながらわくわくでした。
いろいろな表情を見せてくれる蓮。
引いたり寄ったり・・・本当に綺麗でした。
沼にかかっている橋を一周して、30分ほど。
実は生徒さんもご一緒でしたが、ご近所さんですし、またすぐに会えるので、さくっとお別れ。
朝食前のほどよい写真散歩でした。
と、言いつつ、私はちょこっと近くの公園を半周ほどしてから^^; 帰宅しました。
(伊佐沼公園の黒にゃんとクローバー)
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

澄み切った青空のあさんぽ(ふじみ野写真散歩)
一昨日の台風では、 ニュースで被害の様子をみるたび心が痛みます。 今回は雨台風と ...

ミモザも咲きはじめました(写真散歩・冬9)
昨年9月末くらいからなんとなく続いている、ウォーキング。 朝か、レッスン後の午後 ...

ビヨウヤナギとキンシバイ(写真散歩・夏1)
写真散歩、夏編スタートです。 紫陽花の時期に、必ず目にする黄色い花は、ビヨウヤナ ...

写真散歩(秋・7)
最近のお散歩写真です。 お花は大分少なくなってきていますが、秋の花「菊」が道端を ...

ふじみ野写真散歩・冬7(深紅の梅)
今日からパン教室のお申込みがスタートしました。 早々にメール・メッセージありがと ...