あん食パン
昨日、4月4日は「あんぱんの日」だったそうですね。
最近焼いた、あん(食)パンです。
春らしく、さくらあんをぐるぐる巻き込んで、角食で焼きました。
こちらは、抹茶あんを巻き込み、
山食で焼いています。
(実はうっかりホイロの時間超過してました、汗)
和素材ですから、お茶も合います。
あんぱんを包むよりも簡単に、ぐるぐる巻くだけ成形。
冷蔵庫で「あん」が眠っている方、あっという間にあんが使い切れるので、参考にしてみてくださいネ。
* *
パン教室(4月~6月)・・日程はこちら レッスン体系はこちら です。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

「ブレッチェン」とランチテーブル・豆スープとしそソーダ
このエントリーからのつづきです。 「イングリッシュマフィン」と同時進行で作ったの ...

パンと写真ワークショップ2/2
(前のエントリーからのつづき) 今回のお題「ハムロール」。 実際にエプロンをつけ ...

今年の干支パン「はりねずみちぎりパン」。お年賀パンが恒例になりました
昨年からたくさん焼いて instaに何度もupしていた 「はりねずみちぎりパン」 ...

紅茶酵母で、レモンティブレッド&ミルクティブレッド
夏に向けて、爽やか系のパン、焼きました。 「レモンティブレッド」 「ミルクティブ ...

ホシノ天然酵母・ベーシッククラスはじまります。
今日から、 ホシノ天然酵母・ベーシッククラスがはじまります。 全5回のうち、初回 ...