【おしらせ】’23/7/10
■ ’23.6月以降のブログはこちらです → Mariko.Biz
8月夏特レッスン今年も開催します

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

スタイリングボードづくりと、クロワッサン・オ・ザマンド

今月のスタイリングボードWS、3回目の開催レポです。
パン教室のレポよりもこちらのほうが多いような気がしますが・・・気のせいということにしておきましょう。

今回も作業中写真、撮れました。
作業後、重しをしますが、あっという間に中央が浮いてきます。お持ち帰り時はかなり反っているので、このあと2日間はしっかりと横にして百科事典などで寝押ししていただいています。

20170218-DSCF1101-1

スタイリングボードにおやつを乗せて、「今日の成果フォト」を。
昨日は、パン教室でクロワッサンを作った直後の午後WSでしたので、「クロワッサン・オ・ザマンド」を作っておきました。(粉糖かけ忘れました><)

クロワッサンダマンド 20170218-DSCF1108-1

スタイリングボード、もう片面は、粘着シート(これはマーブルタイプ)を貼ります。作業しやすいのとしにくいのと色々あり、白レンガタイプはやや難しかったようでした。次回の課題にしておきます。

ちなみのこの抹茶ザマンドは、粒あんとクロワッサン生地とのバランスが相性抜群で、絶対また作るリストに載せました。

クロワッサンダマンド 20170218-IMG_8458-1

おまけのプロセスフォトもどうぞ。

クロワッサン 20170218-DSCF1003-1 20170218-DSCF1009-1

ノーマルタイプにはカスタードを挟んでいます。
ノーマル生地を半分取り分け抹茶を混ぜて抹茶生地を作りました。

20170218-DSCF1020-1 20170218-DSCF1021-1

20170218-DSCF1035-1 クロワッサンダマンド 20170218-DSCF1043-2

発酵バターを折り込んだクロワッサンは、バターたっぷり。その上、さらにこんなアレンジした「クロワッサン・オ・ザマンド」は、完全にお菓子ですからパンと思ってパクパク食べたらタイヘンです(笑)

クロワッサンダマンド 20170218-IMG_8441-1

でも、、高カロリーはやはり美味しいのです。

クロワッサン・オ・ザマンド 20170219-DSCF1815-1

マクロレンズでもう一枚だけ。

クロワッサン・オ・ザマンド 20170219-DSCF1803-1

スタイリングボード記事でしたが、ほぼクロワッサン・オ・ザマンド記事になりました。

ということで、
スタイリングボード、おうちでも活躍してくれますように。。。

***

・パン教室 春の特別レッスン・・・ご案内中
・スマホカメラ写真WS・・・こちら
・天然酵母はじめてレッスン・・・こちら

***

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓