イングリッシュマフィン
5月のホシノ天然酵母Basicクラスの試作、第一弾です。
(訂正!6月のメニューでした。スミマセン)
プレーンな「イングリッシュマフィン」
あえて、プレーン、と言っているのは――、
基本のパンをレッスンするよりもずっと前に、「かぼちゃイングリッシュマフィン」を教室のメニューに登場させていたからなのです。 秋だったので、どうしてもかぼちゃを使いたかったのでした。
ホシノ天然酵母Basicクラスのパンは、文字通り基本のパン。
ちょうど良いタイミングでお教えすることができそうです。
明日は、写真ワークショップ継続クラス。
お味見がてら、皆さんの前にも登場させようと思います。
プロセス写真は、1つだけ型ナシで焼いてみましたの図。
* *
パン教室ご案内 5・6月の日程はこちらです
* *
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

吹上コスモス(写真散歩・秋10)
この日の午後は、午前につづいて、二か所めの写真散歩。 高校時代の友人と「時間が合 ...

カレーパン
今月のパン教室、はじまっています。 最初のレシピは 「カレーパン」 これまで4年 ...

ちくわパン
今月のパン教室。 現在、初日直前につき、準備のピークです。 今月作るパンのひとつ ...

パン教室(9~11月)ご案内(更新)
9~11月パン教室の予定とメニューです。 2014年度のレッスンお知らせはこちら ...

ラズベリーブレッド
甘酸っぱくて、色もきれいなラズベリー。 レーズンと同じくらい常備しているドライフ ...