6月の写真WS
今月の写真ワークショップがはじまりました。
全4回のうちの、3回目。後半に入ります。
今回の内容は、パンレシピを1種類お渡しして、私がデモで作りながら、みなさんにはプロセス写真を撮っていただきました。
おなじみの「グラハムクレセント」
私は撮れませんが、「手」の入った動きのある写真、
試行錯誤しながら撮られていましたよ♪
スタイリングアイデアのお話のときに、サンプルでなんとなく選んだ壁紙と、いつも置いてあるパンとで、ミニスタジオ^^
食べ物は、寒色系が苦手ですが、ブルー系も時には使ってみるのもいいですね。
こちらは、朝準備しておいたパン。
今回、スタイリングしていただく時間がほぼとれなかったので、ランチ準備中のテーブルの一部で、こちらをカンタンに「ぽーん」と置いた感じで。
見た目パン教室と同じですが、味は違うんです^^
そして、ランチをお召し上がりいただいて、終了となりました。
今週もこのあと、月・水クラスにつづきます。
準備万端ととのえてお待ちしています。
* *
写真ワークショップのご案内はこちらです。
■ 広告 ■
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

枝豆とチーズのローフ
昨日は「写真ワークショップ」の初日(第一回目の最初クラス)でした。 わくわく・ど ...

レーズンブレッド(天然酵母アドバンス・5月)
5月アドバンスクラス、 「コーンパン」につづいて「レーズンブレッド」です。 基本 ...

パン教室情報
3月のレッスンに空きが1席でました。 キャンセル待ちのないクラスでしたのでこちら ...

【ご案内】2017年度後期・パン教室
2017年度後期(10~2月)のご案内です。(前期はこちら) レッスン日程・メニ ...

パイナップルブレッド
はじめにお知らせ。 昨日スタートした、夏特レッスン(PCサロンと写真WS)のレッ ...























