ポップオーバー(写真ワークショップ)
写真ワークショップの写真たち、
日曜・火曜クラスから、素材別に写真を紹介します。
「ポップオーバー」
可愛いスタイリングでポップオーバーもイメージががらっと変わります。
今月のテーマは「絞り」。左右比べてみてくださいね。
レッスン開始前に、キッチンに置いておいたポップオーバー。
はじまるまで、ちょっと撮影タイムもありました。
窓辺で光を集めて。
透き通る感じ、出ています。
窓から離れたテーブルで。
使った型も脇役になります。
スタリングのかごそのままランチのテーブルに。
モグモグ、みなさんに召し上がっていただけて嬉しいです。
つづいて、ライ麦カンパーニュです。
* *
Canon EOS 6D / Carl Zeiss Planar T*1.4/50mm
* *
■ 広告 ■
■プロフィール ■
 こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

【終了講座】酒種酵母はじめてレッスン(8月)開催のおしらせ
「酒種酵母はじめてレッスン」のお知らせです。 【更新履歴】 ・20 ...

ホシノ薔薇酵母「デニッシュ食パン」アレンジでチーズとくるみチョコ
デニッシュブレッドのアレンジ紹介です。 気軽に折り込みを行えるので あれこれ、作 ...

フランスパンと、チキントマトシチューでランチタイム
先週は、週の後半Eコースのレッスンがつづきました。 今回が2巡目となるこのコース ...

イースト蒸しパン
大掃除であちこちのモノやヨゴレが気になるなか、冷蔵庫の食材をどうしても使い切りた ...

「いちご酵母の白パン」と、おめでたい「紅白パン」焼いてみました
昨日の雨の一日は、 パン焼きと、酵母づくりと、ジャムづくり。 その他もろもろ、家 ...










                                        
                                        
                                        
                                        
                                        














