スタイリングボード
来週からはじまる、「写真ワークショップ」の準備も兼ねて、スタイリングボードを追加製作しました。
以前から持っていたクロスが、なんとなくパン用じゃないなと思っていたので、ずっと押し入れで眠っていたのがあるのです。 ちょうど今期は、お花や雑貨を撮られている方も多くいらっしゃるので、このタイミングを逃してはいけないわ、と、押し入れから引っ張り出してきて、作りました。
テーブルをシートで覆って、専用ボンド用意。
のりづけ。
クロス貼り付けはしっかりとバレンで。
しっかり朝まで乾かして、仕上げをしました。
* *
ついでに、これまで使っていた白木のボードを小さいサイズで製作。
ノってきたので(笑)、勢いでピンクのボードもペンキ塗りをしました。夕食近くになってしまったので、ニオイが気になりましたが、今回は4枚作れたので、かなり満足です。
* *
最新レッスンのお知らせはこちらです・・・[Link]
* *
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ありがとうの気持ち
久々ブログ更新です。 最近、ツイッターへとシフトしていること、反省しきりです。 ...

写真ワークショップ(4月)
今期もようやくはじまりました。 「写真ワークショップ」基礎クラス 第13期になり ...

入学準備
こんな季節がやってきました。 入学準備のフクロモノ。 指定サイズ通りに裁断、ミシ ...

パン教室・夏特レッスン「パーティーブレッド・全粒粉ブレッド」
夏の特別レッスン、スタートしました♪ ホシノ天然酵母のレッスンです。 本日は、 ...

カレーパン(その2)
今日のパン教室は、ホシノ天然酵母。 ひたすら「ライ麦食パン」の発酵を待ち、 ひた ...