抹茶大納言マカロンブレッド
今月パン教室の、抹茶マカロンパンつながりで
「抹茶大納言マカロンブレッド」
昨日はホシノ天然酵母クラスがスタート。多めにマカロン生地を作ったので、その残りを使って「マカロンブレッド」を焼きました。
早朝、急に思い立ち「今からならできる!」と即実践。
家族が起きてくる前に生地こねスタート。HBで早焼きコースを使ったので、家族を送り出す頃にちょうど焼き上がりました♪
水色の著書(ホシノHBレシピ)に、マカロンブレッドを紹介しているのですが、昨日、教室でその話題になり、作りたくなってしまったというのも理由のひとつです^^;
焼き上がり直後はこんなふうにこんもり。
HBが焼きの工程に入る直前に、マカロン生地をぬって粉糖をかけ、HBに戻しています。
お豆が見えちゃいましたね。
生地は、いったん出してきて、甘納豆を手で混ぜ込んでいます。
焼成で、グングン釜のびをするのが嬉しいパンです。朝からゴキゲン(笑)
さて、今日はこれから「写真散歩の会」で薔薇撮影会。
明日明後日は「Kon Kon Park」にてイベント。
教室から飛び出して3日間過ごします♪
暑さに気をつけて、楽しんで来ます。
* *
レッスン・イベントの最新案内は・・・こちらです
* *
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

いちご酵母の食パン・埼玉県産小麦ハナマンテンで
最近、自家製酵母スイッチが入り、ホシノの話題がオヤスミしております。。。 またま ...

クリームパン
お菓子パンといえばこれ。 昔からおなじみの「クリームパン」です。 5月のパン教室 ...

オニオンブレッド、サイズを小さくして焼いてみました。
基礎コースB1メニューの 「オニオンブレッド」 レッスン中にこねた ...

栗あんパン・10月のフリークラスは秋のパンです。
先週は、フリークラスのレッスンでした。 秋にいつかやりたいと思っていた栗のパン。 ...

バジル生地のパン2つ(チーズプチパンとトマトブレッド)レシピあり
今月のお菓子クラスのご試食で、 一緒にお召し上がりいただこうと焼いておいたパン。 ...