花びら餅
お正月三が日は、毎年同じ過ごし方をしているわが家です。
2日の今日は夫実家へ。
駒込駅前の大国神社にお参りをして、まったく商売気のないおみくじを引くのが恒例となっています。(その金額にびっくりするおみくじです。)
ここ数年、私は大吉をのがしていたので、今年こそ!と、気合いをいれて・・・ようやく大吉を出しました。
写真は、神社でひときわ目立っていた蝋梅。
小さな木でしたが花が密集して、香りを放っていました。
今年も頂戴した「花びら餅」。
お正月の風情がただよいます。
毎年同じ繰り返しですが、それは幸せで平和な繰り返しなのかなとも思います。
明日も、例年と変わらない1月3日を過ごす予定です。
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ふじみ野写真散歩・夏13(その他の景色)
写真散歩、夏バージョン。 テーマ以外の写真を最後に紹介しておきます。 三芳PAス ...

ピンクのお花たち(写真散歩 春・13)
最近のお花たち。 ちょっとのスキマ時間で、カメラ手にしてお花を探し散歩をしていま ...

お花と写真のコラボレッスン
最近お花の写真が多いなーと気づいている方もいらっしゃるでしょうか。 実は、5月に ...

近年でいちばんの酵母「プラム酵母」力強くパンになりました
先日、近年まれにみる、 強力な酵母に出会えました。 ご近所で塾を運営している お ...

ふじみ野写真散歩・夏1
日曜日の朝、雨上がりの公園さんぽ写真です。 雨に濡れてたアガバンサス。 あじさい ...