写真ワークショップのフォトブック(第12期)
今年度後期12期(9~1月)の写真ワークショップ。
フォトブックができあがりました。
形になるのは毎回嬉しいものです。
中身はこんなふう。
みなさんの汗と涙の結晶が詰まっています。全ページはこちら(→Link)からご覧いただけます。先日投稿した、前期11期の様子(→Link)と比べると、やはりちがいは季節感。見比べていただくのも楽しいかなと思います。
毎回、アルバムをご購入される方もちらほら。 11期12期ともに、ご自分の手元に置いておきたい方は、お問い合わせくださいね。
今回もMyBookを利用しました。
***
さて、写真ワークショップ、4月から第13期がはじまります。お申込受付も集まってきています。「わ、この方に来ていただけるの?」と嬉しい驚きもあり。再受講も遠慮無くしてくださいね。今回も楽しみです。 春夏の期は、秋冬よりも日も長いので写真を撮る時間も多く、宿題もしやすいと思います。初心者さんは4月スタートの期がおすすめです。
写真ワークショップ(基礎クラス)こちらからどうぞ。20日まで第一受付期間となっております。
***
パン教室(基礎・応用・マンスリー)・・・受付中です
***
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

天然酵母はじめてレッスン。暑くて温かなレッスンでした(2017.8)
今月は、6月から二か月ぶりの「はじめてLesson」の開催でした。 梅雨明けから ...

今年の「ソメイヨシノ」振り返りと、周辺の花たち。
春のお散歩写真の整理をしていたら、 ソメイヨシノの開花時期の写真だけ まるまる抜 ...

写真ワークショップ10月その3
先月の写真ワークショップ、継続クラスの様子です♪ 10月ということで、パンもテー ...

写真ワークショップ5月(日曜)
昨日は、写真ワークショップ、基礎クラスの日曜クラスでした。 2回目になり、さらに ...

フランスパンと、チキントマトシチューでランチタイム
先週は、週の後半Eコースのレッスンがつづきました。 今回が2巡目となるこのコース ...