2回目のサワードゥブレッドは、リッチな配合の「山食パン」
サワードゥブレッド、最初のパンが
美味しかったのに気をよくして第二弾。
次は、食パンにすると決めていました。
シンプルな配合をスキップして
卵も牛乳も、そして砂糖もたっぷりな
リッチな生地で「山食パン」です。
材料たっぷりと言っても、
ブリオッシュほどのリッチな生地ではなくて。
卵、バターは通常のパンより少し多め、
砂糖は倍量くらい、といったところです。
その、糖分多めの生地でもちゃんと発酵してくれたサワードゥ。
頼もしいです。
そんな配合なので、しっかり焼き色もつき、
卵入りのパン特有の香ばしい香りが
焼いているそばからしてきていました。
スライスしたら、中はふっかふか。
気泡もまぁ大きめですがしっとりです。
クラムだけならシフォンケーキのよう!
・・・いや、言い過ぎですね(笑)
*
プロセスフォト
サワードゥブレッド、
もっと酸味のあるパンだとばかり思っていましたが、
このパンは全く酸味なく食べやすいパンです。
家族からも大好評でした。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
1クリックが励みになっています♪
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

「セーグル・オ・フィグ」みた目も味も、いちじくそのもの。
今月のマンスリーは、めずらしくハード系のパン2種。 ライ麦の入った生地で作る、ぷ ...

ライ麦食パン
まずはご連絡。 昨日は、パン教室お申込みをありがとうございました。 今回は出だし ...

「苺酵母の生クリーム食パン」今年もいちご酵母はじめました。
年末から苺が出始めて3ヶ月くらいでしょうか。 スーパーでも苺の姿を安定して見られ ...

ヨーグルトふたごパン
昔運営していた、ホームベーカリーのサイト[→Link]、メンテナンスをしようと思 ...

スタイリングボードWS
今日は、写真ワークショップの夏特編、スタイリングボードづくりをしました♪ 板のや ...