昨日の朝焼けと、最近仲間入りした秋の山野草
パン
昨日はちょうど、朝焼けの時刻に時間があって
そろり写真を撮りに行ってきました。
しばらく行かない間に、
ツインタワーマンションの手前に
続々と高層マンションが建ち、1棟だけしか見えなくなっていました。
時の流れですねー。
秋の空は、激しく燃えてさぁ~っと消えて行く、
そんな印象があります。
秋は夕焼けもきれいですよね。
*
こちらは、我が家の庭より。
自生しているのはあまりみかけない山野草。
「シモバシラ」です。
冬に立ち枯れているその株元に、
きれいな霜柱が現れるのです。
我が家の気温と場所で、見られるかは不明ですが、
お花を観賞するだけでも良いかなと、
夏に3株植えてみました。
花も9月上旬から現在まで次々咲いては枯れ
そろそろ最後の花が終わりそうです。
一応、根付いてくれているようです。
地味な存在ですが、きらびやかな園芸種の花たちよりも
見ていて落ち着きます。
真冬になって、シモバシラが現れたら報告します♪
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

シナモンモンキーブレッド
今月の、もうひとつのパンをご紹介します。 「シナモンモンキーブレッド」 モンキー ...

ある日のパンたち vol.6
ほぼ月に1度、Yさんからご依頼いただいているパン。 今月もお作りしました。 カン ...

写真ワークショップ(5月水曜)
今月も写真ワークショップが無事終了しました。 2回目となる今月も、座学がまだまだ ...

「高加水リュスティック」、具入りは「ほうれんそう&チーズ」と「チョコ&オレンジ」
4月の連載記事も、とうとう最終回になりました。 上級Eコースは「パンオレ」につづ ...

洋梨酵母のブランブレッド「ふすまパン」をホームベーカリーで
本日のパンは「ブランブレッド」 小麦ふすまの食パン。 ↑オーブンで焼いたようにみ ...