ブリオッシュ・シュクレ
パン教室
今月のパン、その1
「ブリオッシュ・シュクレ」
ブリオッシュ生地を平らにして、バターと砂糖をトッピングして焼いたパン。
フォカッチャみたいに、穴を開けて平焼きにしているのが本来の形(だと思う)なのですが、試作中、どうしても、トキメかない・・・(/_;)
ということで、材料は変えずに成形を変えて、さらに、焼成中のオーブンが汚れない(!)というところも考慮しつつ、仕上げました。 ペットカップは強い味方です。
シュクレ=砂糖
なので、パールシュガーもプラスして。
グラニュー糖は、茶色の粒々のところ、バニラが入っているのが分りますか。
今月は、もうひとつ、「コーンブレッド」とともにレッスンしていきます。
* * *
9月パン教室 → 詳細はこちらです
■ 広告 ■
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

自家製酵母「ベーグル3種」とコースレッスンのことと、ベーグル発展形。
自家製酵母のコースレッスン 第3回めは 「ベーグル」 あっという間に折り返しです ...

クリスマスは過ぎたけれど、シュトレンケーキのレッスンのレポートです
月末(年末)が押し迫ってきて レッスンレポに余念のない今日この頃。 小分けの大掃 ...

ブッタークーヘン(1月パン教室)
今月のパン基礎クラスから、 ドイツの発酵菓子「ブッタークーヘン」 天板に大きく広 ...

ローズマリー酵母の「野菜パン」3種できあがりました
ローズマリー酵母のパン 絶賛試作中です。 来月は、お知らせしていたとおり 「チー ...

平焼きくるみパン
今月のマンスリークラス、先週末にはじまり、本日が最終日です。 ブログをまめに更新 ...




















