雪模様(ふじみ野写真散歩・冬8)
昨日から、2月のパン教室が始まりました。
教室の日は、お天気がいつも心配。
遠くでも近くでも、教室までお越しいただく生徒さんの行き帰りは気になります。交通手段を考えてやきもきさせてしまうのが、(私がどうにできるものでもないのですが)申し訳ないなぁと思うのです。
昨日のレッスン中、窓からの様子は、雨からみぞれ、雪になり、また雨。ひっきりなしに変わっていました。
予報どおり、午後からは積雪となり、生徒さんが帰られる時間帯には雪になりました。午後クラスがなかったことが幸いです。 お越しいただいた皆さま、ありがとうございました。
一晩経った今朝の様子。
防寒対策をして、公園へひと歩き。
遊具たちも凍えていました。
キラキラの眩しい朝でした。
* *
カメラ:EOS 6D
レンズ:EF24-70mm F4L IS USM
■ 広告 ■
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

さるすべり
紫陽花が終わる頃から、次の季節の花、「百日紅(さるすべり)」がなぜか気になって仕 ...

3月の写真さんぽ。各所で各種の桜たち
桜の季節がやってきましたね。 暖かくなって外に出やすくなり、 桜の開花便りに背中 ...

秋のお花たち、まだまだ色鮮やかです(写真さんぽ・秋14)
昨日はレッスンのあと、ウォーキング兼写真さんぽ。 ”兼”なので、結局はおさんぽの ...

ふじみ野梅さんぽとふじみ野夜景(写真散歩・冬6)
昨日はレッスン後にカメラ持って写真さんぽを少し。 近くの梅が咲いているのが数日前 ...

自家製レーズン酵母の「はじめてレッスン」開催しました。
今月は、自家製酵母の「はじめてレッスン」も 開催しました。 レーズン酵母の起こし ...






















