ホシノ天然酵母の蒸しパン
思い立って作った「蒸しパン」。
ホシノ酵母を使って膨らませてみました。
突然、イースト蒸しパンを作ったのを思い出して、
作りたくなってしまいました。
参考までに、仕上げ発酵前と、発酵後。
安定したレシピになったら、
んー、秋頃にも(遅い?)蒸しパンレッスンしましょう♪
おまけ写真は、
ハワイのお土産クッキーと、飲み物。
マグの中身は「お白湯」です。
最近はまってます^^
* *
さて、今日は「ふじみ野写真散歩の会」2月の部。
花粉飛びまくりと思いますが、
春を探しに行ってきます!
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

「全粒粉イングリッシュマフィン」試作の様子です。着々準備中。
今月のパン、「全粒粉のイングリッシュマフィン」 生地に全粒粉をたっぷり配合してい ...

ひとつの生地から3種のパン、アレンジとラッピング
今年の春特レッスンは、「3種のパン」でしめくくりました。 すでに数回レポートをし ...

パーカーハウスロール(12月パン教室)
今月のパン教室は、「黒豆パン」と「パーカーハウスロール」 もう、お正月モードに入 ...

1月は自家製酵母パン「柑橘酵母のクリームチーズブレッド」、「ビーフシチュー」でした。
今月のパン教室、 フリークラスは、自家製酵母のパンでした。 柑橘酵母(きんかん酵 ...

ハートパンとブラックココアのプチカンパーニュ(写真WS継続クラスその1)
先週(先月)の写真ワークショップ、継続クラスのレポートです。 継続クラスは、基礎 ...