長崎おみやげ
フード・お菓子
長崎といえばカステラ。
カステラといえば、やっぱり福砂屋。
こちらは、福砂屋のカステラでございます。
もちろん、味は保証付き。
松江につづき、最近、おみやげにはまって(?)いる夫なのですが、ちょっとレアっぽいものもそそるようでして、福砂屋では貴重な「五三焼きカステラ」をチャンスあらば手に入れたい様子でした。
そしてそれがかなった先日、子供のように嬉しそうにお土産の袋をかかえて出張から帰ってきました。
包みからも高級感が漂っていますね。丁寧に開けているせいか、カステラにたどり着くまで時間のかかること。
卵をふんだんに使っていて、見た目も黄色が濃い! 配合が全く違うらしく、ふつうのカステラとはまた別物でした。しっとりとした口当たりで、濃厚な味わいでした。
一度味わってみて損はないカステラです。
リンク:福砂屋
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

いちごのケーキ
撮らずにいられない可愛いケーキ。 s様からの嬉しいいただき物です。 大大大好きな ...

スウィーツ・スウィーツ
ご近所のお店のケーキ。 結婚記念日にかこつけてケーキを買い求めました。 パティス ...

クリスマスは過ぎたけれど、シュトレンケーキのレッスンのレポートです
月末(年末)が押し迫ってきて レッスンレポに余念のない今日この頃。 小分けの大掃 ...

うきうき甘いもの
今月もまた、甘いものエントリーのオンパレードです。 1月もこ~んな感じで、ケーキ ...

チーズタルト復習
ケーキ教室の復習。 今月はちゃんとやりました。 でも、レッスンと同じタルトリング ...