B級グルメ
フード・お菓子
GW後半は、こんなところにも出かけました。
(写真はライカミニデジです)
人がごった返しているように見える、縁日のようなこちらは、
県内の18のB級グルメ対決です。第二回めの開催なんだそうです。
それぞれ100~200円程度の軽いパッケージで出されていますが、おなかにたまるので、3人家族でも全てを食べることはできず。とりあえず新座の「にんじんうどん」北本の「トマト揚げ」を。ほかにも東松山の「やきとり」などを食べました。
会場が2箇所に分かれていたのに気づいたのは、投票を終えてから・・・
そちらへ行く頃にはお腹がいっぱいになっていました。深谷の「煮ぼうとう」や、豆腐ラーメンも横目に見ながら通りました。
1位になった豆腐ラーメンも食べたかった・・・あぁ残念。
順位やレポートはこちらに↓詳しく載っています。
http://www.sainokuni-kanko.jp/gourmet/gourmet1.html
http://www.saitama-np.co.jp/news05/05/03l.html
場所は大宮ソニックとなりの公園。
地域に根ざしたイベントとして、続くと良いなと思いました。
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ピザソース
先週、PCサロンにお越しいただいた生徒さんから、美味しいものをいただきました。 ...

ジャムとハーブティ
頂き物を紹介します。 ルバーブのジャム。 ラッピングもお見事!ラベルも手作りなん ...

Pasarみよし
お正月のご挨拶に親戚へいった帰りの高速道路、 自宅まであともう一歩というところで ...

7月レッスン
直前ではありますが、、7月レッスンの予定を公開しました。 当初、7、8月をお休み ...

お正月素材のパン。残りものおせちで「平焼き黒豆パン」
年が明け、すでに9日。 この3連休までは、まだまだお正月の名残りがありますね。 ...