チョコレートローフ
今週は、天然酵母クラスの週。
イーストクラスも最終1クラスあり、パン教室は仕事納めになります。一年の締めくくり。気持ちを入れて、丁寧にレッスンに向き合いたいと思っています。
イーストクラス、折り込みパン「チョコレートローフ」の焼き上がり写真です。
そ・し・て
アレンジバージョン。
「メープルくるみロール」と「チョコレートローフ」のレシピをミックスさせて、「メープルくるみ『ローフ』」にしてみました。
「メープルくるみロール」は、その味としっとり感に、嬉しい感想をたくさんいただきました。市販のシートを使えば、手軽なので良いですよね~。
すぐに食べられてしまったので、残しておいた2切れです(汗)
そういえば。
レッスンご参加の生徒さん!
メープルくるみの成形時に「どこぞののパンに似ていますよね?」とお話した、「○○ザキのパン」。あれは『ミニスナックゴールド』という名前でした。
名前とパンが一致しないような・・・?どうりですぐに忘れてしまうわけです(苦笑)
メーカーサイトに名前の由来がありましたのでどうぞ。(→Link)
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

バジルのパン
3連休は暑かったですね。 そんな中での夏のパン。 もう見飽きてしまいましたでしょ ...

今月のパン教室
今月は6日間の日程で、9クラスのレッスンを開催いたしました。 ご参加いただきまし ...

ミニ折り込みパン
6/11のミニパウンド型、またも出番です。 折り込みパンは、パンづくり初心者の人 ...

抹茶のパン
6月パン教室イーストクラス。先週よりはじまりました。 はじめての登場する素材:抹 ...

天然酵母クラス
パン教室から。 「天然酵母クラス」の申し込み受付は、本日夜までです。 気になって ...