Pasarみよし
お正月のご挨拶に親戚へいった帰りの高速道路、
自宅まであともう一歩というところで道草してみました。
ちょっとそそられる外観に誘われて。
CMでもやっていたそうなのですが(民放あまり見ないので、CM情報には疎いです)、先月オープンした、Pasar三芳です。
まだ一部は改装中なので、規模こそ小さいですけれど、フードコートは一般のSAとはちがったお店が入っていて新鮮でした。関越三芳PA上り線、おすすめかも?です。
ちなみに、三芳はSAと勘違いしがちですが(・・・それは私。汗)PAなのですよね。
お正月料理で、家族みな満腹だったので、お持ち帰りの品をいくつか買ってみました。
夫は、焼き豚とフランクフルトのお年玉セット(?)、息子は焼き鳥、私はといえば・・・やはりパンです。それぞれに気に入ったモノをチョイスできたので、楽しめました。
写真は、ポンパドウルの、三芳限定酒種あんパン。お店に残っていたの全部(笑)。 「ゆず」「煎茶」「黒豆」の3種類。
美味しかったのでまた食べたいですo(^-^)o
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

酵母のお菓子、今月は「クッキー」と「クラッカー」
ホシノ酵母のお菓子レッスン。 4月からスタートしたこのクラスも8回め。 今月は、 ...

春仕立てケーキ
最近食べていないな、ということに気づいたら無性に食べたくなってしまい、家族でたら ...

いちごのケーキ
撮らずにいられない可愛いケーキ。 s様からの嬉しいいただき物です。 大大大好きな ...

くつろぎランチ
めずらしくお料理写真です。 作ったのは、オトモダチです(^^;) 昨日、学生時代 ...

今年のシュトレンは、パウンドケーキのようなパンのような「ケーキシュトレン」
昨年、たくさんたくさん作ったシュトレン、今年はお休みして「ケーキシュトレン」を作 ...