「自家製酵母はじめてレッスン」は、レーズン酵母の全粒粉プチパン(2022年3月・春特)
春特レッスン、
続々と講座が入れ替わっています。
前半戦のホシノ酵母が終わり、
後半、自家製酵母にうつりました。
最初は「自家製酵母はじめてレッスン」
レーズン酵母の起こし方から
詳しく丁寧に実習を交えてレッスンを行っています。
パンもないと寂しいですし、
はじめてレッスンといえばコレ!的な
「プチパン」も同時進行で作りました。
今回は、レッスン中に、上↑の写真しか
うっかりしていて撮れなかったので、
レッスン後に撮った写真で。
「全粒粉プチパン」
↓こちらは、
[左]レーズン酵母液種
[右]レーズン酵母元種
グラムでいくつ、というレシピをお伝えするのはもちろんなのですが、そこにたどりついた背景や意図なども同時にお伝えするのも大切。
なぜそうしたのか、という。
レシピ本では書ききれない(というか書くとむしろ煩わしいし伝わりにくくなる)部分、
そんなところを伝えられるのが、実レッスンの良いところです。
情報量はかなりになります。
より良い食材の銘柄や選び方はもちろん、家庭で作りやすい分量と、そのための便利な容器や道具もお話しています。
私なりに厳選したものが、皆さま参考になると言ってくださるので、「回し者じゃないです」と前置きしながら(笑)入手先などもお伝えしています。
最近受講される方は
すでに自身で自家製酵母を使っている方がほとんど。
基本的な知識もあるので、質問も、的を射たものが多く、そのおかげで酵母やパンの深いお話ができます。壁に当たったり、うまく行かない原因はなぜ?とか
自分で作っているのは果たして合っているのか?とか。
正解を知りたい、と、受講されています。
「正解」はたくさんあると思いますが、
私の経験からの、私の考える正解をお伝えしています。
質問をしない方にもそんなやりとりを聞けるメリットがありる対面レッスン。
昔のように最大6名で行うと、かなり活発になりますが、今はきっと収集がつかなくなる気がするので(笑)、現在の体制の、2~4名くらいがちょうど良いのかもしれない、と最近思います。
今回も、疑問質問の飛び交う活発なレッスンでした。
※このレッスンは
2名様以上でお申し込みいただければ日程調整できますので、お問い合わせくださいませ。
4月からのコースレッスンをお考えの方には優先的にご案内いたします。
お問合せページ → ☆Link☆
*
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました。
新しい出会いと再会、そして、ご入会もいただきありがとうございました。
*
こちら↓は、残ったデモ用パンの翌日の姿。
何か挟みたくて、発酵あんこを解凍。
いつものアンバタでは飽きてきたので、栗甘露煮をはさみました。
間違いなくマリトッツォにインスパイアされております(笑)
全粒粉入りのパンなので、
総菜系を挟んでも良いですし、
ミニミニハンバーガーなどでも美味しくいただけます。