来月のパン試作中
パン教室で、来月レッスンするパンを試作中です。
型(スリム型)とメイン素材(さつま芋)の告知を先にして、具体的な素材の組み合わせや配合は、後からのお知らせです。ぎりぎりまで考えたいという思いから。
机上イメージ・試作・調整・試作・・・という手順で完成にたどり着きます。
今回は、さつま芋に、もうひと品、副素材となる「りんご」を追加して、さらに、さつま芋にもりんごにも合う、もう一つの素材を追加して(これはレッスンまで取っておきます)完成しました。
成形は違う形にしてご紹介しますね。
ラッピングも決めて、枚数を人数分+α用意して、お持ち帰り袋は(今までの形では入らないので)今日仕入れて来ました。着々と準備中です。
来月も遠くからお申込みを頂いて、ただただ有難いのひとことです。楽しみです。
どうぞ、お気をつけてお越しくださいね!
■ 広告 ■
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

シナモンロールとフォカッチャ
3月リクエストレッスン、後半は、 「シナモンロール」 ・・・シナボン風とかも ...

基礎コースがはじまりました。天然酵母の「ピザ」と「フォカッチャ」
今年度の最初のパン教室は、 基礎コースより「ピザ」と「フォカッチャ」 基本のパン ...

ショコラねじりパン
今日からはじまる2月「マンスリークラス」 このクラスは1月にお休みをいただいたの ...

バレンタインレッスン
先月おこなったバレンタイン向けレッスン。 ハートのカナッペモールドを使ったピンク ...

夏特レッスンは、「黒ごまさつまあん食パン」から
夏特レッスンがはじまりました。 「1つの生地で3種のパン」春特につづいての第二弾 ...



















