【最新情報】’23/5/9

■4-9月 酒種酵母コースレッスン(全4回で受付中)
■6月 自家製酵母はじめてレッスン(5/10より受付開始)

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

マロンクグロフの写真

5月4日に「たまった写真を紹介しますー」って言って以来の写真です。ずいぶん間が空いてますね、コホッ。。。
この本のパンの試作期間は、ちょうど今清水先生の写真レッスンの時期でした。料理写真の講座なので、宿題の被写体として、これは撮らないでいるなんて勿体ないことはできませんー。
で、最初のマロンクグロフです。
20070621.jpg
次は、12月の撮影で作った時のクグロフ。
このパン、簡単で手間がかからない割には見映え良く出来上がるのでおすすめなんです。
20070621_2.jpg
時期的に、秋~冬に似合うパンですけれどネ。
そして季節は移り、最近のこと。
先々週に、友達と写真教室(こちらはtoko先生のお教室)の「グループ展」に行ってきました。
私も一応参加資格はあったのですが、ちょうど忙しい時期に準備期間が重なり、断念。皆さんの素敵な写真や、写真の楽しみ方を拝見してきました。ここでの、写真の飾りパネルが気に入ったので、私も帰った翌日にさっそく作ってみました。
20070621_3.jpg
印刷会社さんで試し印刷をしていただいた写真をそのまま使ったので、サイズがちょっと小さいけど、まぁいっかってことで。
3箇所のすきまに、ちっちゃな(紙粘土で作った)パンを付けても良いかな、なんて思ってます。
自分の写真を部屋に飾るのなんて初めて。
ちょっと恥ずかしい気持ちもアリ、です。

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

6/1(木)・3(土)開催

ご案内中の講座

■6月 自家製酵母はじめてレッスン
■4~9月 酒種(米麹酵母)コースレッスン(全4回で受付)

[2023/5/16更新]



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓