写真ワークショップ(9月基礎その2)
昨日のワークショップは、午前:基礎クラス、午後:継続クラス
2クラスの開催でした。
まずは午前のクラスから。
ぐるぐるなプチパンは、今回「にんじん&レーズン」と「パイナップル」です。
シンプルプチパンは、順番待ちの図。
豆サラダも順番待ちの図。
パン以外に、ほおずきがあったので、撮り比べをしてみました。
今月の宿題でもあります♪
ランチもなんとなく撮り比べ。
光の向きにまで気づいた方もいらっしゃいましたね。
光を意識している証拠かな^-^
***
おまけのプロセスフォト。
パイナップルのパンが思いのほか優しげに焼き上がりました。
***
Fujifilm X-E2 / XF35mmF1.4 R
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

「ホットクロスバンズ」と「えびと春野菜の卵スープ」で春のテーブル
春特レッスンの紹介が続きます。 「さくらカンパーニュ」と一緒に作っているのは、 ...

お豆パン
今月のレギュラークラス(マンスリークラスに名称変更予定です)のメニューは、「ころ ...

レッスン・パンとPC
今日から9月レッスン開始。 午前は「ホシノ天然酵母はじめてレッスン」午後は「PC ...

手ごねパンレッスン
夏休み特別レッスンも、後半クラスとなりました。 今日からは「手ごねパン教室」がス ...

写真ワークショップ第3回め。被写体はレーズンパン3種
第3回めの写真ワークショップ。 順調に進行しています。 まずは写真から。 「レー ...