【最新情報】’23/3/11

■3月恒例❣  春の特別レッスン 開催中
■4-9月 酒種酵母コースレッスン 3/7より受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 3/10・3/15より受付

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

フランスパン

パン教室レポートがずっとサボりっぱなしです。ごめんなさい><

レッスンが終わってIGにアップしたら、もう終了した気になってしますレポート。ブログもちゃんと書かないとですね・・・

ということで、昨日の上級Eコースから「フランスパン」です。

20161126-IMG_8403 (2)-t

全員集合。

20161129-IMG_8757-1-t

オーブン違い(60Lと20Lスチーム)で焼いています。
こちら(↓)はスチーム付き20Lのオーブン。レッスン当日に初焼き(汗)。どちらが良い悪いではなく、それぞれに特徴があるので、対応しながら焼きましょう、と、お話しています。

20161129-IMG_8812-1-t

お食事風景、一歩前。
(ティーカップが乗る前で惜しい、苦笑)

20161129-IMG_8762-1-t

練習をたくさんしてほしくて、ふだんつい小ぶりにして数多くしてしまうところを、今回は、一人1本の大きめフランスパン。
並べると、かなり存在感がありました。

20161129-IMG_8744 (2)-t

そしてここからは、試作時&レシピ用の写真たち。

20161126-IMG_8377 (2)-t

焼成は60L電気オーブン(ミーレ)です。

20161126-IMG_8384 (2)-t

20161126-IMG_8370 (2)-t

プロセスは、焼き上がりとの比較確認のために撮っておいたクープ入れだけ。ご参考になるかどうか。

20161125-IMG_8334 (2)-t

このクラスは今年新設なので、毎回あたらしい内容のパンを試作しています。こつこつ基礎クラスから学んでこられた生徒さんのお顔を想像しながら準備しています。よりレベルアップできるパンをお伝えするため、毎月カリキュラムをじっくり考えさせていただいています。
メニュー内容が直前のお知らせになってしまうのを温かくお待ちいただいているEクラスのみなさんに感謝です。

もうひとつのパンは「セーグルノアレザン」です。

***

現在募集中のレッスンやイベントは、こちらからどうぞ。

***

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/14 更新]

ご案内中の講座

■3月 🌸春の特別レッスン 受付・開催中
■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4~5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回)3/10・3/15より受付

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓