【最新情報】’23/3/11

■3月恒例❣  春の特別レッスン 開催中
■4-9月 酒種酵母コースレッスン 3/7より受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 3/10・3/15より受付

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

ラウンドレーズンシナモンブレッド

ラウンド型に入れて焼いた「レーズンシナモンブレッド」

ぐるぐる模様はシナモンシュガーです。

Instagram Photo [WAKABA Kobo]

そもそもこの生地、宿題生地用として、私に課された宿題(笑)。こっそり言うと全粒粉入り塩パンの生地です。

20160831-DSCF7014 20160831-DSCF7021

細長く伸ばしたらシナモンシュガーとレーズンを散らして、半分にしてつなぎ、倍の長さでグルグルと巻いています。

20160831-DSCF7025 20160831-DSCF7029 20160831-DSCF7034

縦置きのラウンド型はパネトーネを作ろうかなと思って買っておいた型。フタもついているので、今回は模様が綺麗に出るように蓋をつけて焼くことにしました。

20160831-DSCF7049 20160831-DSCF7069 20160831-DSCF7107

中心がすこしズレるのはご愛嬌ということで。切り株のようなパンの焼き上がりです。

20160831-DSCF7089

今回の生地は急場しのぎの面もあり、合わなくもないのですが、はじめからこのパンを作ろうと思ったらリッチな甘い生地のほうが合うかなと思います。
成形のヒントと思ってくださいね。

***

10月からの教室お知らせ一覧は・・・こちらです
(たくさんあります)

***

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/14 更新]

ご案内中の講座

■3月 🌸春の特別レッスン 受付・開催中
■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4~5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回)3/10・3/15より受付

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓