【最新情報】’23/3/28

■4-9月 酒種酵母コースレッスン 受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 受付中

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

塩パンと冬瓜ポタージュ

 

夏特レッスン、前半のレポートがまだまだあります。のんびり更新しています。
instagramで先出ししていた、「塩パン&白パン」レッスンより、まずは「塩パン」レポートです。

毎回、たくさん焼きあがっています。

塩パン20160810-12-DSCF6027

それぞれの写真は、塩を強調して・・・

塩パン20160807-DSCF5800

強調して?

塩パン20160810-12-DSCF5964

強調して!

塩パン20160810-12-DSCF6041

でも、
塩辛すぎない程度がおすすめです。

塩パン20160810-12-DSCF6075

ゲランドの塩がやはり美味しいし見た目もきれかなと思っています。

塩パン20160810-12-DSCF5946

スープは「冬瓜ポタージュ」

トッピングには、冬瓜を小さく切ってあらかじめスープ用の濃い出汁で煮たものと、カリカリちょっと前のベーコン。 冬瓜をたっぷり使ったスープは、8月にはお出ししようと前々から思っていたので、毎回、好評なのが嬉しいです。

20160810-12-DSCF6035

明日からは、「塩パン&白パン」後半レッスンがはじまります。

本日の台風で延期日程になった「8/26(金)」に、お席の余裕があます。塩パンを作ってみたい&食べたい方、ぜひご一緒に作りましょう。こちらからご案内中です。

***

その他、ブログエントリー最後には募集中のレッスンのご案内をしています。

ワンディ写真ワークショップ(8/30)・・・募集中
天然酵母はじめてレッスン(9/21)・・・こちら

***

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/28更新]

ご案内中の講座

■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4,5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回) 受付中

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓