【最新情報】’23/3/28

■4-9月 酒種酵母コースレッスン 受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 受付中

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

ホシノ天然酵母はじめてレッスン開催しました(2017年11月)

今月は、「はじめてレッスン」の開催もありました。

生徒さんのご紹介でお越しいただいた方、お友達同士情報共有していただけてありがたいです。お互いの安心要素が増えます。
他方、ブログやホームページの情報等で判断して、わかば工房のドアをノックしてくださる方にもありがたいなと思っています。飛び込んでいただいて嬉しいです。
いづれにしてもご縁あって、ここに集ってくださった皆さんに感謝でいっぱいです。

20171128-IMG_2740 (2)

写真はいつものパン。安心のパンです。

20171128-IMG_2735 (2)

見た目もそうですが、とにかくシンプルで、何にでも合う。お店に売っていない(と、よく言われます)。昨日もそんな話になり、デニッシュやお惣菜パンよりも実は好きだったりするんですよね、という会話が広がりました。
この先も、私はこのパンだけは作り続けるような気がしています。

(写真は先日のラムズイヤーの10周年イベントのブーケと)

20171128-IMG_2758 (2)

ランチタイムも色々お話しながらの楽しい時間でした。

20171128-IMG_2730 (2)

レッスン途中のカット。
同じくラムズ10周年大会でゲットした月下陶房の多肉寄せ植えと。

20171128-IMG_2747 (2)

生徒さんが帰られてからも、パンが「撮って」と言っていたので、何枚か残しています。

20171128-IMG_2787 (2)

ここにきてスタイリングボードがまた増えたので、いろいろ撮って楽しんでいます。
「撮って」と言っていたのはこのボードかも?ですね(笑)

20171128-IMG_2767 (2)

***

Canon EOS 6D
Carl Zeiss Planar T*1.4/50mm

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/28更新]

ご案内中の講座

■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4,5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回) 受付中

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓