【最新情報】’23/3/28

■4-9月 酒種酵母コースレッスン 受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 受付中

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

最近のおやつ「かぼちゃプリン」と「ハートの酵母パンケーキ」

先日の「ホシノ酵母のパンケーキ

レッスンでデモンストレーションで作ったパンケーキ生地は、しばらく冷蔵庫でお休みいただいていました。大分経ってしまったので、今朝はパンケーキを焼きました。

朝の慌ただしいときでも、生地準備がないのが助かります。

酵母パンケーキ 20181101-IMG_6429 (2)

ブログヘッダにもなっています。

酵母パンケーキ 20181101-IMG_6437 (2)

型はこちら。猫型はセリア・CanDoで見つかります。
丸い型は、Daisoにも置いてありました。

20181101-IMG_6442 (2)

今朝はさらに、こんな形も。

酵母パンケーキ 20181101-IMG_6411-1

焼き色はビミョーですけれど、、、カタチとしては満足。
大きめのクッキーの抜型を使って焼いています。レッスンの時におもいつきでやってみたのですが、生地量が足りず、リベンジです。

酵母パンケーキ 20181101-IMG_6400-2

そして、

おやつつながりのこちら。
「かぼちゃプリン」
ハロウィン当日は、かぼちゃを使いたくなるんですね。

20181031-IMG_6378 (2)

ぽってり生クリームだけのバージョンも可愛いです。

20181031-DSCT5065 (2)

今回も、石窯オーブンについている「蒸し機能」を使用。
蒸しパンのときに使って以来、せいろ代りになっています。

20181031-DSCT4964 (2) 20181031-DSCT4968 (2)

プリンの色がかなり濃いのは、赤玉(ほぼオレンジの黄身)の卵を使ったせい。

20181031-DSCT4974 (2) 20181031-DSCT4980 (2)

使い終わるとオーブンレンジの中がびしょびしょで、これをふき取るだけで庫内が綺麗になってしまうというオマケつきです。

**

おやつブームがまた来てしまいました。

 

 

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/28更新]

ご案内中の講座

■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4,5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回) 受付中

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓