【最新情報】’23/3/28

■4-9月 酒種酵母コースレッスン 受付中
■4-5月 酒種酵母はじめてレッスン 受付中

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

たくさんの苺で、苺の食べものいろいろ手づくり

前エントリー(苺のサバラン)に出てきた苺は、
数日まえに、路地いちごを
摘ませていただいたのを使っています。
月下陶房のアヤさんちの野良苺、
お花からして可愛いい。

いちごの花 20190520-DSCT2732 (2)

ご一緒したリュネットさんのふみさんの。
カゴもまたオシャレ過ぎるのと
粒ぞろい苺ばかりなのもさすが。

いちご 20190520-DSCT2739 (2)

素敵すぎる!
ちなみにワタシはプラのミニミニバンジュウ4段重ねで、
画的にイマイチだったので撮ってませ~ん(笑)

いちご 20190520-DSCT2748 (2)

帰って早々に仕込みの図。
ヘタとりに30分軽くかかります。

いちご 20190520-DSCT2753 (2)

仕込み途中の写真がないので、
翌日の朝、成果物の写真を撮っています。

左のほうから、
・いちごジャム
・いちご酵母
・いちごシロップ
・フレッシュいちご

苺づくし 20190521-DSCT2808 (2)

そして、この日のレッスンのおやつ用にと
朝になってふと思いついてつくった、
・いちごゼリー

フレッシュないちご感が美味しく、
種も残っているのがまた野性的。
甘味が少なめだったので、
次はちゃんと砂糖も計量します(汗)

いちごゼリー 20190521-DSCT2922 (2)

大雨の出窓背景での、酵母たち。

いちご酵母 20190521-DSCT2874 (2)

あれよあれよという間に
発酵してきました。

いちご酵母 20190521-DSCT2881 (2)

これらで何を作ろうか、
どうやって食べようか

作る楽しみ・食べる楽しみ
わくわくは、まだまだつづきそうです。

ありがとうございました♪

**

 

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

[2023/3/28更新]

ご案内中の講座

■4~9月 🍞酒種(米麹酵母)コースレッスン 受付中
■4,5月 🌿酒種(米麹酵母)はじめてレッスン(全2回) 受付中

過去講座

■ 1月 🌿自家製酵母はじめてレッスン 開催



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓