【最新情報】’23/5/9

■4-9月 酒種酵母コースレッスン(全4回で受付中)
■6月 自家製酵母はじめてレッスン(5/10より受付開始)

ポチッと応援ありがとうございます♡更新の励みになっています
にほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

レーズン酵母で「ホットクロスバンズ」と「フルーツブレッド」

明日は復活祭。
以前作ったホットクロスバンズを
久しぶりに作ってみました。

ただ今マイブームの
1つの生地から2種のパンも
ついでに焼いています。

まずは、
「ホットクロスバンズ」
ドライフルーツの入った甘いパンで、
上に十字架の模様をつけます。

ホットクロスバンズ 20200411-DSCT7525 (3)

ちぎりたくなる。

ホットクロスバンズ 20200411-DSCT7567 (3)

そして
割りたくなります。

ホットクロスバンズ 20200411-DSCT7613 (2)

中には、
マスカットレーズンと
6種のフルーツミックスを入れました。
(マンゴー、いちご、メロン、パパイヤ、キウイフルーツ、パインアップル)

(富澤商店)

ご参考までに、プロセスフォト。

最近はずっとこの流れですね(笑)

20200411-DSCT7231 (2) 20200411-DSCT7436 (2)

20200411-DSCT7443 (2) ホットクロスバンズ 20200411-DSCT7453 (2)

型に入れずに天板直に並べて焼いても良いのですが
型があると何かと取り回しが良いです。
生地半斤分を、15cmスクエア型に入れました。

ホットクロスバンズ 20200411-DSCT7466 (2)

もう半斤は、お馴染みのキューブ型です。

ホットクロスバンズ 20200411-DSCT7501 (2)

フルーツの種類が多いので
カラフルな断面になるのが嬉しいです。

フルーツブレッド20200411-DSCT7677 (3)

ちなみに、パン生地が黄色いのは、
卵が入っているのと、シナモンも効かせているから。

ドライフルーツとの相性も良いです。

フルーツブレッド20200411-DSCT7658 (2)

こちらも、何のことないプロセス。

20200411-DSCT7223 (4) 20200411-DSCT7483 (2)

フルーツブレッド20200411-DSCT7485 (2) フルーツブレッド20200411-DSCT7495 (3)

 

フルーツブレッド20200411-DSCT7629 (2)

 

ホットクロスバンズ 20200411-DSCT7596 (2)

*

”読んだよ!”代わりにポチっ↓と1回。
いつも励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 

6/1(木)・3(土)開催

ご案内中の講座

■6月 自家製酵母はじめてレッスン
■4~9月 酒種(米麹酵母)コースレッスン(全4回で受付)

[2023/5/16更新]



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓