【information】
■ ’23.6~新ブログは → こちらMariko.Bizへ
■ パン教室は → こちらでご案内中

チェリー酵母で「ピンクのベーグル」3種

チェリー酵母、
いよいよ終盤となりました。

残りあと1回分です。

さくらんぼは、香りも強さも
穏やかな酵母。

味はほとんど残らないので、
紫芋を少し加えて
ピンク色のパンを焼くことにしました。

 

ベーグル3種

チェリー酵母のベーグル 20220725-IMG_9270 (3)

「紫芋あんのベーグル」
「さくらんぼベーグル」
「お花成形のベーグル」

の、3種を焼きました。

 

「紫芋あんベーグル」

生地に入れた紫芋フレークを使って紫芋あんにし、
成形時にくるくると巻き込みました。
(成形時の写真は最後にあります)

垂直カットはぐるぐるがわかりやすい。
生地の紫芋はあまり感じないので
こうしてあんにすることで
紫芋をしっかりと味わえます。

チェリー酵母のベーグル 20220725-IMG_9257 (2)

外観。

手前2つのまるっまる太ったコが紫芋あんベーグルです。

チェリー酵母のベーグル 20220725-DSCU0512 (2)

 

 

「さくらんぼベーグル」

すこし前に、
ドライチェリーをたくさん買い込んで
在庫消費に困っていたのもあり、たっぷり入れました。
(成形時の写真は最後にあります)

断面です。

上下にスライスして、
定番クリームチーズを塗って食したら
とてもとても美味。

チェリー酵母のベーグル 20220726-page5

 

在庫消費の一環で、
食パンにドライチェリーを入れたのですが
いまひとつピンとこなかったのです。

でも、ベーグルに入れるとしっくりきます!

ドライチェリーはベーグルによく合うんですね。
新発見です。
クリームチーズとの相性も抜群に良いです。

チェリー酵母のベーグル 20220725-IMG_9270 (3)

例えばクランベリーもブルーベリーも
食パンに入れるよりも
ベーグルのほうが合いますから、
チェリーはそれとよく似ています。

一方、レーズンは逆で
ベーグルよりも食パンに合うと感じています。

その違いは何?

酸味がポイントなのでしょうかねー。

 

 

「お花のベーグル」

5つの花びらに編んだベーグル。
見た目も可愛らしい。
ピンク色の生地によく合う成形です。

チェリー酵母のベーグル 20220725-DSCU0563 (3)

 

これらにはフィリングを入れていない分、
焼き上がりは
他のベーグルよりひと回り小さめです。

チェリー酵母のベーグル 20220725-DSCU0512 (2)

どんなふうに食べようか、
楽しみがまだまだ待っています。
甘くない系でも大丈夫そうです♪

チェリー酵母のベーグル 20220725-DSCU0576 (4)

 

プロセスフォト

簡単にメモ代わりのプロセス写真

100g超のボリューミーな生地です。
食べごたえあり(すぎ)ました。

チェリー酵母のベーグル 20220726-page1

成形・ホイロ・ケトリング・焼成

チェリー酵母のベーグル 20220726-page3

ケトリング時、フライパンに入らず2回に分けて
1回めを待ってからオーブンに入れたのが仇となり
気持ちシワが出ています(とくにお花)

焼成でなんとか持ち直して頑張ってくれたでえしょうか。

チェリー酵母のベーグル 20220725-DSCT9334 (3)

ツヤ&ピカ&ムチ、な、ベーグル。
なぜか見ているだけでも癒やされます。

ケトリング(茹で工程)で熱くなるのが不快かなと
レッスンでは冬場に作ることが多いです。
たまにちょこっと作る分には
夏でも関係なく楽しいですね!

わかば工房調べによれば(笑)
台風がくると生徒さんはベーグルを焼く傾向があります。
面白い現象です。

さらに余談ですが、
わかば工房調べによれば(←しつこい)
秋近くになると、ホシノでバターロールを焼く生徒さんが増えます(笑)
折りに触れ、私が「時間の経った生種はぜひバターロールにして!」
と、言っているからです。

なぜ秋なのか・なぜバターロールなのかは
よかったらレッスン時に質問してみてください。
きっと、私ではなく生徒さんが答えてくれると思います。

余談が長くなりそうなのでこの辺で。。。

 

最新ブログ ↓更新中↓











 

広告

*

ポチっと”読んだよ!”励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

4月からのコースレッスン受付中

酒種酵母レッスン酒種酵母レッスン

酒種酵母入門「はじめてレッスン」開講中

***

 

***

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓