【information】
■ ’23.6~新ブログは → こちらMariko.Bizへ
■ パン教室は → こちらでご案内中

さくらんぼ酵母の食パン。自家製折り込みシートの「モカチョコブレッド」と「生食パン」etc.

さくらんぼ酵母を起こしたので
先日のデザートフォカッチャにつづき、
折り込みパンと食パンを焼きました。

モカチョコ折り込みパン 20220714-DSCU0081 (2)-1

 

「モカチョコブレッド」

 

たまにやりたくなる折り込み作業。

夏の折り込みは、
バターではやりにくいので、
自家製折り込みシート(ココア味)を作って
折り込みパンを焼きました。

モカチョコ折り込みパン 20220714-IMG_9156 (2)

角食にすると、
さながらデニッシュ食パンのように見えますね。

フタをするとしっとりした食感が増して美味です。

モカチョコ折り込みパン 20220714-IMG_9153 (2)

断面はシマウマ模様?(笑)

モカチョコ折り込みパン 20220715-IMG_9203 (2)

生地は、
インスタントコーヒーを入れて
コーヒー生地にしました。

そこにココアシートを折り込んで「モカチョコ」味に。
コーヒーとチョコレートって合いますよね!

モカチョコ折り込みパン 20220715-IMG_9211 (2)

 

工程写真もどうぞ。

折り込み工程は途中で一度冷蔵庫に入れて休ませて
生地に無理のないように伸ばしています。

三つ編みを3つ。丸めて並べました。

モカチョコ折り込みパン 20220715-page2

 

どうしても生地が型ぴったりの量にならなかったので、
残った生地は別のパンにしています。

モカチョコ折り込みパン 20220714-DSCT8986 (3)

 

 

「折り込みうず巻きモカチョコ」

角食の残り生地で、
ペットカップに入れたうず巻きパン。

ちょうど5個分取れました。
トッピングには、スライスアーモンドを
したものと、しないもので。

なんとなく、うず巻きを隠してしまうのが勿体なくて
中途半端に一部だけトッピングです(笑)

モカチョコ折り込みパン 20220714-IMG_9165 (3)

断面のストライプも予想どおり。
はらはらとめくりながら食しました。

モカチョコ折り込みパン 20220715-IMG_9175 (2)

一個ずつになっていると食べやすいですね。

モカチョコ折り込みパン 20220714-IMG_9172 (2)

 

 

 

さくらんぼ酵母

酵母の様子です。

前出ですが、改めて写真で確認♪

さくらんぼ酵母 20220704-DSCU9816 (3)

しゅわしゅわ、
強い酵母です。

さくらんぼ酵母 20220712-page1

 

 

「チェリー食パン」「生食パン」

新しく酵母を起こすと
大概、初回か2回目くらいに
食パンを焼きます。

今回はこちら。
ふつうの食パンと見せかけて・・・

さくらんぼ酵母のさくらんぼ食パン 20220711-IMG_9110 (5)

 

スライスすると、
中にはレーズンのようなドライチェリー。

さくらんぼ酵母のさくらんぼ食パン 20220711-DSCU0003 (3)

しかも、
3山のうち、1山だけをチェリー入りにしました。

やや酸っぱくて甘さも程よく
プルーンにも似た味でした。
単に食べ慣れていないからなのか?
チェリーらしさを感じないまま食べ終えました。

これはこれで甘くておいしいですが、
ドライチェリーの良さを
引き出すような使い方を
次はしたいなと思ったのでした。

さくらんぼ酵母のさくらんぼ食パン 20220711-DSCU9995 (4)

成形後はこんな感じです。

最初は、具を入れた真ん中が大きいのですが、
案の定、ホイロ終了時には両端に追い越されます。
焼成でなんとかぎりぎり巻き返しにかかりました(笑)

さくらんぼ酵母のさくらんぼ食パン 20220712-page

 

こちらは別の日の「生食パン」

中途半端な生地量で(毎度のこと)
0.6斤型と、半斤型で焼いています。

焼き立てパツンパツン♡

生食パン 20220715-DSCU0113 (4)

しっとりふんわり。
定番の食パンです。

生食パン 20220716-IMG_9236 (4)

 

最新ブログ ↓更新中↓











 

広告

*

ポチっと”読んだよ!”励みになっています♪
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村

*

4月からのコースレッスン受付中

酒種酵母レッスン酒種酵母レッスン

酒種酵母入門「はじめてレッスン」開講中

***

 

***

わかば工房インスタグラム更新中
わかば工房インスタグラムへ

 



■ Profile

上田まり子 こんにちは、上田まり子です。
1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。

[SNS] FacebookInstagram(パン)Instagram(ねこ)Twitter

教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓