焼いています
明日からは、9月の天然酵母クラスがスタートです。
念のための、やや量を減らしての試作。 これくらいの分量なら家族でも食べきれるのですけれど。たくさん試作した時のパンは、欲張って食べても時間がかかります。
今日もすでに一部は冷凍室行きです。
イーストと全く同じ焼き上げ姿。嬉しい♪
今期最終回になりますね。どうぞよろしくお願いします。お待ちしています。
さて、しばらくおさぼりしていた、生徒さんのブログへのリンク。
PCも新しいブックマークにしているのと、全員のかたを毎月毎日チェックしているわけではないので(そいういの嫌ですよね?閻魔帳持ってるみたいで。笑)、分かる範囲ですが、今月のパン教室エントリーにリンクさせてくださいね♪
CooMieさん まみさん まりりんさん gackeyさん m2sistersさん
皆さん、素晴らしいです。
お写真も載せてくださり、ブログ内容も丁寧にそしてすてきに書いてくださって、ありがとうございます。
■ 広告 ■
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

撮影がありました
先週、撮影が1件ありました。 今月末に発売される、雑誌(ムック)で、パンをテーマ ...

カルツォーネ
今月のパン教室、 明日からレギュラーレッスンがはじまります♪ (スケジュールはこ ...

写真ワークショップ(12月継続クラス)
昨日のレッスンで、今年の教室はすべて終了しました。 今日からは、残った事務仕事や ...

【終了講座】ホシノ酵母はじめてレッスン(12月)開催のおしらせ
こちら↓が新しいレッスン案内です * 「ホシノ天然酵 ...

写真ワークショップのフォトブック(第12期)
今年度後期12期(9~1月)の写真ワークショップ。 フォトブックができあがりまし ...

















