胚芽ロール
12月のパン教室、もうひとつは、普段用にぴったりのロールパンです。
バターロールの成形で、生地には小麦胚芽を混ぜて香ばしいパンに仕上げています。
小麦胚芽をパンに加えるときの注意点、それも毎回しっかりお伝えしています。
成形自体は簡単ですが、微妙な手加減で、出来上がりの形は細長くなったり裂けちゃったり・・・たくさん作ってコロンとしたロールパンをマスターしてくださいね。
こちらはレッスン途中の写真。
ソーセージ入りは、もちろんシャウエッセン。
オーブンを開けると、パチパチとソーセージも焼けていましたね。
可愛いパンが毎回焼きあがっています。
今週は、天然酵母クラス。
今年最後のパン教室なので、「終わりよければ」になるよう、がんばります♪
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

イベントのお知らせ
6月15日(金)14時~16時 自由が丘クオカショップにて、 ホシノ天然酵母のデ ...

ホシノ薔薇酵母の「パンケーキ」
コースレッスン「酵母のお菓子」コース 10月からの後半がスタートしました。 初回 ...

ポップオーバー・イベントレッスン(第2回)
先日(6/22)の「ポップオーバー・イベントレッスン」レポートです。 第二回も満 ...

川越パンマルシェ
5月27日(日) 川越のパン屋さんが集まるイベント「川越パンマルシェ」が開催され ...

かぼちゃプチパンとミルヒヴェック(WSのパンたち)
写真ワークショップでお出ししたパンたち。 準備写真とその後の写真も、ご参考までに ...