黒糖蒸しパン(米粉)
「パン教室」よりお知らせ。
10月~定期レッスンのお申込みは、本日24時までです。
じっくりお考えとのご連絡もいただいています。お忘れになっていたら、思い出してくださいね。
メールお待ちしています。
レッスンについてはこちらです→(http://diary.mariko.biz/2010/09/3837)
さて、
新刊、『米粉の蒸しパン』
こちらもみなさんから嬉しいご報告いただきました。お作りいただいたかた、手に取っていただいたかた、ありがとうございます。近所の書店さんもポップ付きで紹介してくださいました。
ようやく書店にならんだこと、はじめて出す本のように、嬉しさをかみしめています。
撮影は、半年以上前だったので、前の家のときでした。
新居に引っ越して、しばらくぶりに私も制作♪
「黒糖蒸しパン」に、くるみをプラス。
以前はガス、今はIH。全く同じに作れています。
粉は、いつものリファリーヌグランクリュ使用です。
おすそ分けも少しだけ・・・
本日の朝食にも登場させました。
今日は一日レッスンが続くので、腹持ちのよい米粉で頑張れます。
本日お越しのみなさま、お待ちしております。
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

写真ワークショップ12月基礎クラス
今年の最後のレッスンは、写真ワークショップ基礎クラスの第3回目。 まずは、パンの ...

1月パン教室「雑穀カンパーニュ」
今月のパン教室レギュラークラス、はじまっています。 今週はイーストクラス、来週は ...

2014夏の特別レッスン(PCサロン)
PCサロン・夏の特別レッスン(夏特レッスン)のお知らせです。 さまざまな講座を準 ...

写真教室(7月)
6月写真教室の記事upがまだなのを尻目に、7月の写真を。 今月パン教室で作ってい ...

その後の「ケーク・サレ」は2つの展開をしました
ケークサレのレッスンは、 生地づくりをデモでお見せします。 その生地のその後の様 ...