パニーニ
今日ははっきりしないお天気。
ぽつぽつ雨が降ってきたり、日差しが差し込んだり・・・そうかと思えば、雲が厚くなってきて、午後は曇り空。昨日のように、ひと雨きそうな雰囲気です。
さてさて、今日もパン教室が続いています。
イーストクラスは、なか日の折り返しです。
こちら、今月のメニューの、フォカッチャでパニーニ。
パニーニ(サンドイッチ)にするので、いわゆるフォカッチャ王道を、今回は少し外れて、スライスしやすく、中にはさむ具の個性を損ねないような工夫を、してみました。
パニーニといえば、しましま模様・・・・。
ホットサンドメーカーのパニーニプレートがあればすぐ出来ますが、持っていませんので、これもひと工夫。というか、ちょっと邪道ちっくにつけました。楽しいのでなかなかおすすめなんです。
具には「トマト x モッツァレラ x バジルペースト」をはさんで、
おもいっきりイタリアンなパンです。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

いちご酵母のカンパーニュと、苺のフォカッチャ
苺酵母で、 「カンパーニュ」を焼きました。 型はオーバルの発酵かご。 焼きあがる ...

枝豆フォカッチャ
本日レッスンで焼くフォカッチャ。 夏らしく枝豆を散らしています。 細~いチーズも ...

パン&フォト&PCクラフトレッスンvol.1
先週から今週にかけておこなった、コラボレッスン。 第二弾は、「パン&フォト&写真 ...

トマトのペンネ
お昼の ひとりぶんパスタ。 多めに作っておいた辛ーいトマトソースをからめただけの ...

ローズマリー酵母で「フォカッチャ」2種
来月レッスンの「ローズマリー酵母」 事前に準備している酵母で、 いろいろと焼いて ...