レーズンとくるみのパン
こちらもホシノ天然酵母クラスのパン。
ぱっくりとクープがしっかりと開きましたよ。
シュガーも振ったので甘くてシャリシャリ食感も楽しめます。
ひまわりのパンと一緒に召し上がっていただきました。
こちらです[→Link]
埼玉ふじみ野の天然酵母パン教室 ~ 日々のこと
こちらもホシノ天然酵母クラスのパン。
ぱっくりとクープがしっかりと開きましたよ。
シュガーも振ったので甘くてシャリシャリ食感も楽しめます。
ひまわりのパンと一緒に召し上がっていただきました。
こちらです[→Link]
Posted by UEDA Mariko
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...
今月のパン教室では、 「枝豆『塩』パン」 を作っています。 枝豆が香ばしく、塩味 ...
今月パン教室、マンスリークラスの最後のエントリーです。 4回にわたり、お付き合い ...
7月基礎コースのレポートです。 4回目となる今回は、白いパンがふたつ。 「ミニバ ...
今月の応用クラス、「ミニパネトーネ」につづいて「ミニフランス」です。 多国籍語に ...
しばらくサワードゥブレッドが続いております。 作ってみたいものを、ひととおり作ら ...