イングリッシュマフィン
今月、教室でひたすら焼いている、イングリッシュマフィン・パンプキン味。
10月ですから、かぼちゃにしてみました。
キャッチーなスタイリングの、できあがり写真からどうぞ。(iPhone4)

マフィンはこんな型を使います。さらに上には天板を乗せて焼きます。

焼き立て写真。夜だったので、ライティングしてみました。
ちょこっと面取りされたくらいの角が理想的な焼き上がりです。

スタイリング違いの写真、まだあります♪
次の投稿にて。
埼玉ふじみ野の天然酵母パン教室 ~ 日々のこと
今月、教室でひたすら焼いている、イングリッシュマフィン・パンプキン味。
10月ですから、かぼちゃにしてみました。
キャッチーなスタイリングの、できあがり写真からどうぞ。(iPhone4)

マフィンはこんな型を使います。さらに上には天板を乗せて焼きます。

焼き立て写真。夜だったので、ライティングしてみました。
ちょこっと面取りされたくらいの角が理想的な焼き上がりです。

スタイリング違いの写真、まだあります♪
次の投稿にて。
こんにちは、上田まり子です。
Posted by UEDA Mariko

[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ホシノ天然酵母「食パンコース」は 毎月、食パンをたくさん焼くlessonです。 ...

今月の写真ワークショップ、継続クラスの様子です。 今期の継続クラスは、テーマを決 ...

ホシノ天然酵母のお菓子レッスン 今月は、梅雨~真夏にぴったりのメニューです。 「 ...

酒種酵母検証がつづいています。 今回は、 「50%全粒粉ブレッド」です。 文字ど ...

ラウンド型に入れて焼いた「レーズンシナモンブレッド」 ぐるぐる模様はシナモンシュ ...

