ベーコンクッペ
11月のパン、「ちぎりパン」ともうひとつは「ベーコンクッペ」
ハード系のパン、焼いています。
じわっとチーズがとろけて流れ落ちる分量、1g単位で試してみました(笑)
天板に付いて焦げたところがまたそそられます。
麻の布地に、アイアンかごで。
ふつうっぽいスタイリングだけど、これが落ち着きます。
パカッと開いたお顔を正面に。
皮パリな、お惣菜系フランスパンです。
今日から天然酵母クラスがスタートです。来週まで、楽しんでいきましょう。
埼玉ふじみ野の天然酵母パン教室 ~ 日々のこと
11月のパン、「ちぎりパン」ともうひとつは「ベーコンクッペ」
ハード系のパン、焼いています。
じわっとチーズがとろけて流れ落ちる分量、1g単位で試してみました(笑)
天板に付いて焦げたところがまたそそられます。
麻の布地に、アイアンかごで。
ふつうっぽいスタイリングだけど、これが落ち着きます。
パカッと開いたお顔を正面に。
皮パリな、お惣菜系フランスパンです。
今日から天然酵母クラスがスタートです。来週まで、楽しんでいきましょう。
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...
先月より、写真ワークショップがはじまりました。 昨年の、第15期でしばらくお休み ...
クリスマスに焼く予定だったパン。 時期外れになってしまいましたが、 初めて焼いた ...
はい。忘れてはおりません。本日は発表の日です。 豆本写真集クリスマスバージョンに ...
ご報告が遅くなりましたが、「川越パンマルシェ」たくさんの方々にお越しいただき無事 ...
今月の教室のパン。 もうひとつは「抹茶折り込みロール」です。 試作時の写真は、い ...