折り込みパン・アレンジその2(紫芋)
前のエントリーからのつづき、
並べたシートのうちのひとつ、紫芋シートで作ったパンをご紹介します。

黙々と折り込んで、紫色の層がきれいにでました。
味も、紫芋の柔らかな甘さが加わります。

かえるパン(ではなく、折り込みロール)の成形もしてみました。
層はやや薄めです。発酵前と発酵後。

折り込みパンアレンジのエントリー、もう少し続きます。
おつき合いください。
埼玉ふじみ野の天然酵母パン教室 ~ 日々のこと
前のエントリーからのつづき、
並べたシートのうちのひとつ、紫芋シートで作ったパンをご紹介します。

黙々と折り込んで、紫色の層がきれいにでました。
味も、紫芋の柔らかな甘さが加わります。

かえるパン(ではなく、折り込みロール)の成形もしてみました。
層はやや薄めです。発酵前と発酵後。

折り込みパンアレンジのエントリー、もう少し続きます。
おつき合いください。
こんにちは、上田まり子です。
Posted by UEDA Mariko

[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

某高級食パンのカフェメニューの 「ハニートーストストロベリー」 の写真を見て、 ...

ここからのつづきです。 この日は、所沢、三芳、上福岡のルートで秋を楽しみました。 ...

もう10月も終わり。 今年はハロウィンにちなんだパンを焼いていない! と、ハッと ...

夏に起こしていたミント酵母 ミントの量が少なくて、今年はたいして作らなかったので ...

ブリオッシュにつづいて、 今月の応用クラスでは 「ツォップ」編みパンも作りました ...


