キャラウェイカンパーニュ(写真WS)
今月、写真ワークショップで焼いているパンは、「カンパーニュ」。
生地にはライ麦を配合して、すこしだけキャラウェイシードを加えます。
どちらかと言うと、大人のパンですね。
レシピもお配りして、説明をしながらデモンストレーションでご覧頂き、そして写真も撮っていただいています。
一次発酵を終えて、ベンチタイム。
おふとんにくるまれて、お昼寝中?のイメージ。
発酵カゴに入れて、仕上げ発酵。ビフォー(左)アフター(右)
かごから出したら、最後の緊張感!?クープ入れ。
オーブンの中では、ぱっくりとメリメリと膨らんでくれました。
オーバル型だった筈が、すっかりまん丸のパンになっています(汗)
この膨らみを見ると、パン作りはやめられなくなっちゃうのです。
被写体になったあとは、スープと共に、みなさんにお召し上がりいただきました。
この子は、みんなに見てもらえて、食べてもらえて、ほんとうに幸せものです。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

写真&PCコラボレッスン
先週のレッスンは、夏休みの特別開催の「写真&PCコラボレッスン」 3年前に開催し ...

3月リクエストレッスン(募集)
3月のリクエストレッスン、ビジター様の募集スタートいたします。 残席わずかでのご ...

ひさしぶりの写真さんぽ、彼岸花に間に合いました
数日前のご近所さんぽより、今年の彼岸花。 カメラ持っての散歩はひさかたぶり。 ...

スパイシーコーンブレッド
今月のパン教室。 もうあと一日を残すのみとなりました。 これまで(2回も!)ご紹 ...

チョコパン
今月はレッスンの復習ご報告が続々入ってきて嬉しい限りです。 ↓こちらはモカチョコ ...