写真ワークショップ@小竹向原vol.2
12月に行った、写真ワークショップvol.1の続編です。
気づいたら、「ワークショップ」エントリーが続いています。
こちらでのWSは、外部ということもあって、いつもより少ない2回完結。
参加された方も、2回では物足りないという感想をお持ちだったようで、
私も、次回もう1ステップアップして完結したいなと感じました。
とはいえ、皆さん2回めは、前回よりも格段に自信を持って撮られていた姿が印象的でした。お持ちいただいた宿題写真も、光や色を見る目がより増していたように感じました。
(私も少し被写体が空いたところでパチリ撮らせていただきました)
余談ですが、この日は関東に大雨が降った日。
行きは何とか到着しましたが、帰りは車を置いて、電車で帰宅。
翌日のパン教室のあとに、荷物と車を取りに行きました。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
これからの写真も、楽しみにしています。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

星のクリームパン
夏特パン教室、次々とメニューが変わっております。 先週末は、「星のクリームパン」 ...

「ホワイトチョコ入り抹茶フランス」今月は、早々に試作がすすんでいます
パン教室は、今年度から「基礎コース」「応用コース」を二者択一にし、今年度は応用コ ...

ホシノ酵母のピタとカンパ(ピタパンとカンパーニュ)
今月最初のレッスン、 ホシノ酵母基礎コースA コースレッスンは全5回の最終回です ...

12月の写真教室
「マイレッスン」カテゴリは、自分磨きのおけいこに行ったときのブログエントリーです ...

スタイリングボードのワークショップを開催しました
レッスンレポートが ずーっと滞っております(反省) ひさしぶりに、 スタイリング ...