7月パン教室「ポテトフォカッチャ」
今月のパン教室レポート、ここからのつづきです。
レギュラークラスのメニュー、もうひとつは「ポテトフォカッチャ」。
フォカッチャは作りやすくて失敗はほとんどなし。色々なアレンジができるのが嬉しいパンです。
今回は、じゃがいもとサラミを組み合わせました。
さらに相性の良いハーブ(ローズマリー、エルブドプロバンスなど)を振りかけます。
ボリューム満点、塩味の効いた夏向けのパンです。
とある日はこんな風に撮ってみたり。
はたまた、生徒さんのお持ちくださったひまわりでスタイリングしてみたり。
プロセス。
セミドライなローズマリーのグリーンがポイントです。
お召し上がりは、中華スープ。
鶏肉ときゅうりときくらげ。ごま油も使ってバンバンジーぽい。
きゅうりをたくさん頂けるスープです。
Yさんからのひまわりは、窓辺で明るい光を放っているよう。
教室内を明るく楽しくしてくれました♪
ありがとうございます。
上の写真と下の写真、黄x茶x緑で同じ色の組み合わせですね。
お越しいただいたみなさま、ありがとうございました♪
* *
夏の特別レッスン情報はこちらからどうぞ
■プロフィール ■
こんにちは、上田まり子です。1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓
■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ころころジャーミーウィンナロール
今月のパン教室「ころころカレーウィンナパン」のアレンジで、 「ころころジャーミー ...

バニラ・レモン・チョコの「酵母マフィン」が並びました。
「酵母のお菓子」クラス 今月は、マフィンを焼きました。 ぞろぞろとかわいい子たち ...

パン教室 2013年(前半)写真まとめ
今年も、パン教室のパンたちをまとめる時期になりました。 毎月毎月、たくさん焼きま ...

キャラメル風味の珈琲ラスク
1月の写真ワークショップでお出ししていた「キャラメルマキアートブレッド」 たくさ ...

10月パン教室のご案内
10月のパン教室のご案内です。 メニューは、 ・ダッチロール 別名タイガーブレッ ...

























