懐かしのヨーグルト
フード・お菓子
本日作ったヨーグルト。
3月3日なので、女子っぽくしてみました。
何が懐かしいかと言いますと・・・
・
・
ヨーグルトが懐かしいのではなくて、
ヨーグルトを作ったこの機械(ホームベーカリー)が懐かしいのです。
10年前の型。
当初のレビューが自分のサイトにあったので、リンクしておきます。[こちら]
当時は特別MK贔屓だった割には辛口コメントなのが面白いです。
そして、時代を感じます(笑)
これは、訳あって試作機1号をお借りして、仕事用に酷使した思い出深いHBで、実はそのままわが家に居座っているのです。よほどのことが無い限り、処分の対象外です。
ただ、現在は通常稼働させていないので、今回のようにヨーグルトを作るためだけに棚の奥から出してくることになります。
レギュラー君たちのいるこの棚(↓)の、左の棚から・・・
思い出のホームベーカリー。
たまには出してあげて、振り返るのも楽しいかもしれません。
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

いただきもの
嬉しいいただきもの写真を撮りためているのでご紹介します。 「美味しい」をありがと ...

ホシノ酵母の「ケークサレ」夏野菜たっぷりです(お菓子コースS4)
昨日は、月1の「ホシノ酵母のお菓子コース」でした。 今期からはじまったコースなの ...

瓶入りギフト
昨日は、パン教室にお申し込みありがとうございました。 連休中にもかかわらず、旅先 ...

酒種酵母のソフトなライ麦パン「食パンとプチパン」を焼いてランチタイム
今週から 酒種のクラスがはじまるので、 大きな瓶で酵母の種継ぎをして 酒種酵母に ...

ホシノ天然酵母の蒸しパン
思い立って作った「蒸しパン」。 ホシノ酵母を使って膨らませてみました。 突然、イ ...