くるみフロマージュ(5月パン教室Basic)
5月パン教室、ホシノ天然酵母Basicクラス、
「くるみパン」につづいて、「くるみフロマージュ」
同じ生地を使って成形し、型にいれて焼きあげます。
味も触感もまったく違うパンに仕上がります。
ぐるぐると渦巻きの中味は、くるみと相性の良い、「クリームチーズ&ブルーベリー」そして「クリームチーズ&黒こしょう」
黒こしょうは、意外にもとてもよく合いますので、この組み合わせ、楽しんでみてください。
プロセスは、焼成前と焼成後。IFトレーが活躍中です。
4月にスタートしてBasicクラス、2回目のレッスンが終了しました。
徐々にチームワークも良くなってきています^-^
来月は、「イングリッシュマフィン」と「ブレッチェン」です。どちらもお食事に添えるシンプルなパンとして、活躍できるかなと思っています♪
* *
パン教室、6月の受付はじまりました。・・・こちらです
(単発の受付もしていますのでご覧ください♪)
* *
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

キッシュの残り生地で
今回パン教室で作っているキッシュは、正方形。 20cmのスクエア型を使っています ...

ハードトーストと中華コーンスープで最後のランチ
上級コース、「ダッチブレッド」ともう一つのメニューは「ハードトーストブレッド」 ...

新刊です。
新刊のお知らせです。 「自家製酵母のホームベーカリーレシピ」 パルコ出版より、明 ...

ツォップ(編みパン)
今月の、天然酵母応用クラス。 「ブリオッシュ」と「ツォップ(編みパン)」はじまり ...

12月パン教室
パン教室よりお知らせです。 12月の予定、サイトへアップしております。 お申込み ...