写真ワークショップ(11月継続クラス)
先月の写真ワークショップは、継続クラス第1回を開催しました。
平日・休日、2クラスまとめて写真をご紹介しますね。
準備した、パン&ポップオーバー。
余裕のある日は事前にプロセスも数カット。
この回は、基礎クラスと同様、工程写真(動きを撮る)の実習もありましたので、各自スタイリングしていただいたのは1点ほど。でもみなさんすっかり慣れていて、いろいろと考えを巡らしながら、撮られていました。
ご自身の作品や小物などもお持ちいただきました。
お疲れさまのランチで終了です。
この日、プロセスフォト用に焼いたのは「バジルチーズバンズ」
トマトスープと、あん入りポップオーバーシューなどとともに。
次回もお待ちしておりますね。
***
募集中のレッスン一覧は・・・こちらです☆
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

バナナ酵母で4種のパン(写真WSのパンたち)
先日の写真ワークショップで準備したパンたち。 別枠でポストします。 ワークショッ ...

ポップオーバーでアレンジお菓子
先日、この冬2度目のポップオーバーレッスンをしました。 お集まりのみなさんは、い ...

高加水の「厚焼きフォカッチャ」具も入れています。
パン教室、今月のマンスリーlessonは 「高加水厚焼きフォカッチャ」 でした。 ...

写真ワークショップ(6月水曜)にゃしゅまろ
写真ワークショップ、火曜につづいて水曜クラス。 今月のテーマはプロセスフォト。 ...

各レッスンからお知らせ
今週は、教室お申込み週間。 パン・PC・写真、すべてのレッスンの受付け真っ最中で ...