新聞バッグWS(その3)
教室,クラフト・ラッピング
昨日は、新聞バッグづくりの3回目。
今回も楽しいみなさんとの時間でした♪
まず最初の英字新聞。
モノクロで撮ってみました。実際よりもカッコよくなりましたねー!
みんな同じサイズに見えますが、マチの厚み、深さがそれぞれに違うのです。
カラーはこんな感じで。
そして自由制作がまた今回も、個性あふれる作品になりました。
大きく作られて、お持ち帰りバッグに入らなかったMさんの作品。(↑写真から想像してくださいね) そのまま手に提げて電車1時間超お帰りに・・・!
広告メーカーさんも感謝ですよね(笑)
3回にわたるWS。
ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。
説明しにくい箇所がいくつかあったのですが、私もかなり、分かりやすく説明できるようになりました。
12月は、少しバージョンアップしてまた開催できたらと思います。日程は今調整中なので、参加したいという方、事前にご連絡ください。優先ご案内いたします。
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

モカチョコミニリング
以前、ブログで紹介した、「モカチョコリング」 この反応をパン教室でも多くいただい ...

天然酵母レッスン
天然酵母クラス、先々週よりスタートしました。 まずは、「はじめてレッスン」から。 ...

クランベリーベーグル
パン教室、 今月のイーストレッスンが、早くも終わってしまいました。 お越しいただ ...

キャラメルナッツのラスク
今月の、「ラスクレッスン」の準備で、最近は、パンを焼いたそばからラスク作りです。 ...

塩パン
以前にもレッスンで作った塩パン。 先月の写真ワークショップでいろいろな塩パンをお ...