枝豆パン(写真ワークショップ4月)
4月の写真ワークショップ。
水曜クラスにつづいて、日曜クラス・火曜クラスも、初回が無事終了しました♪ お越しいただきましたみなさま、ありがとうございました。 5回のスケジュールをお話しながら、わくわくしてきた私です。 これから半年間よろしくお願いします。
さて、それぞれに写真を撮っていますが、今回は曜日別ではなく、パンごとに記事をupしておきますね。
「枝豆パン」
枝豆・チェダーチーズ・プロセスチーズ・ピザチーズが入っています。
ランチに主役で。
レッスン後の夕方、残ったパンを撮っておきました。
レッスン前には、ちょこちょこっと、プロセスも。
5月に入りましたが、すっかり初夏の陽気ですね。
季節先取り素材の枝豆。もう枝豆も似合う季節かもしれません(笑)
今月も、1日からレッスン。イベントもあったりと、楽しい5月になりそうです。
* *
レッスンやイベントの最新情報は・・・こちらです
(各種レッスン、単発の受付もありますのでご覧ください♪)
* *
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

食パンコースレッスンの「全粒粉食パン」は手間をかけてしっとり食べやすくしました
ホシノ酵母の食パンコース、 第2回め「生クリーム食パン」につづいて 「全粒粉食パ ...

今月のパン「シャンピニオン」で、あったか「シチューポットパン」
今月のマンスリーレッスンのつづきレポートです。 こちら、なんて可愛いシャンピニオ ...

写真ワークショップ第4回目、同じパンでも個性的な写真になりました。
今月の写真ワークショップ。 4月スタートのクラスは、今月で4回目になりました。 ...

ソメイヨシノが数輪、咲き始めました(ふじみ野写真さんぽ・春1)
昨日の午後は、レッスン後に超ー久しぶりの写真さんぽ。 翌日の今日が、久々のノーレ ...

コーンパン
ハートのパンの印象濃い回のレッスンですが・・・ もうひとつのパンは、「スパイシー ...