焼きカレーパン
昨日作った、ナンのお供のドライカレーがたくさん残っていたので、今日はカレーパンづくり。
家族に、揚げにするか焼きにするか聞いたら「揚げは重いから焼きで」ということで今日は焼きに。
焼く場合は、あのカレーパンらしいレモンの形ではなく、丸くしたくなります。
ぷっくりふくらんだ形のその中味、具のカレーとパンの間は空洞ができてます。
今日もゾウさんと一緒。
***
パン教室、基礎・応用・マンスリークラス受付中・・・こちら
写真ワークショップ追加募集中・・・こちら
***
■ 広告 ■
■プロフィール ■

1997年からウェブサイト「まりの部屋」でホームベーカリーのレシピ&情報サイトを運営。レシピ本著書9作。
このブログでは、教室のお知らせやレポートのほか、普段焼いているパンをつれづれに綴っています。息抜きの写真さんぽの様子もときどき載せています。
[SNS] Facebook / Instagram(パン)/Instagram(ねこ) /Twitter
教室お問い合わせ・お仕事のご依頼などは こちらからどうぞ↓

■ 最近読んだエントリー ■
Posted by UEDA Mariko
関連記事

TOPICS
[わかば工房 WebSite] [お問合せフォーム] [インスタグ ...

ラーメン・馬鹿美味
ふじみ野のラーメン屋さん、私の好きなお店は2つあって、 こってり系なら、ここ「馬 ...

天然酵母はじめてレッスンは、じっくりと酵母のお話をしています(2017.6)
昨日は、「天然酵母はじめてレッスン」 2か月半ぶりの開催でした。 このレッスンは ...

「プチパン」がたくさん。写真ワークショップがはじまりました。
第15期になる、写真ワークショップ(写真WS)。はじまりました♪ ほぼはじめてお ...

ふわふわもちもち「湯種食パン」と、あさりいっぱい「クラムチャウダー」
もちもちとした食感が特徴の「湯種パン」 湯種を事前に作ってねかしてから、本ごねに ...

自家製酵母のドーナッツたち「ツイスト」「リング」「ベルリーナー」「ミルクドーナツ」
自家製酵母の「ドーナッツ」 記憶の範囲では、 自家製酵母の生地でドーナッツを作っ ...